このたびの台風19号により被害を受けられました皆さま、
ならびにそのご家族の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
皆さまの安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
弊社では、取扱の各種保険にご契約・ご加入いただいている皆さまからの
お問い合わせ、ご相談を承っております。
弊社または、下記記載の保険会社までご連絡のほど、よろしくお願い申し上げます。
損害保険ジャパン日本興亜株式会社 各種事故サポートセンター
自動車保険の事故受付
火災・傷害保険などの事故受付
旧日本興亜損保でご契約のお客様
※24時間365日受付
SOMPOひまわり生命保険株式会社
カスタマーセンター
※受付時間 平日9:00〜18:00/土曜日09:00〜17:00
(日曜・祝日および12月31日〜1月3日は除きます)
第一生命保険株式会社
第一生命コンタクトセンター
※受付時間 平日09:00〜18:00/土・日曜日09:00〜18:00
(祝日・年末年始を除く)
日本生命保険相互会社
ニッセイコールセンター
※受付時間 平日9:00〜18:00/土曜日09:00〜17:00
(日曜・祝日および12月31日〜1月3日は除きます)
メットライフ生命保険株式会社
カスタマーサービスセンター
※受付時間 平日9:00〜20:00/土曜日09:00〜18:00
(日曜・祝日および12月31日〜1月3日は除きます)
平素は格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。
さて、皆さまは”akippa”という駐車場シェアリングサービスをご存じでしょうか。
車を止めたいが、コインパーキングが満車で駐車できない・・・
市内だとちょっと30分だけ止めたくても駐車場代が高い・・・そもそも空いてない・・・
個人で契約してる駐車場がそのときたまたま空いていて、あそこに止められたらなと思ったこと、ないですか?
実は今回冒頭に挙げた”akippa”というサービスですが、
専用駐車場が空いていれば自由に止められるコインパーキングとは異なり、駐車場シェアは登録された個人宅の空き駐車場や
法人の所有する土地に利用者がスマートフォンなどで予約できるサービスで、基本的に駐車場シェアリングサービスが1日単
位でのシェアに対し、akippaは個人・法人の所有する駐車場や車庫、空き地などを中心に、15分単位で予約ができることが
大きな特徴です。
料金は原則駐車場オーナーが決めるが、周辺のコインパーキングより安く設定する場合が多いうえ、予約で確実に止められる
ため利用者が増えている現在注目されているサービスです。
そのサービスですが、SOMPOホールディングスがakippaに出資し、関連会社化したことを発表しました。
今後、更なる発展が予想される駐車場シェアリングサービスですが、弊社でも保険以外のサービスを提供するにあたり、今後
の展開に期待するサービスの1つでもあります。
今回の内容は、10月4日の日本経済新聞に掲載の記事ですが、日経電子版でも閲覧できますので、是非ご覧いただければと
思います。
電話でのお問い合わせ 本社 06-6130-8613 大阪市北区西天満3-5-12,3階 【アクセス】 南大阪支店 072-267-7002 高石市東羽衣3-8-4,4階
【アクセス】 泉州支店 072-466-4852 泉佐野市羽倉崎1-1-6,201 【アクセス】 ![]() ![]() 対象業務:保険代理店業務 | ネットでのお問い合わせ 承認番号:SJNK19-80082 承認日:2019年5月23日 |